株式会社成有
屋根工事
サイディング工事
雨樋・板金工事
部分修理
棟板金の釘の浮き、漆喰崩れ、スレート屋根の浮き・割れなど、部分的な補修工事も承ります。 このような症状は、放っておくといずれ大きなトラブルを引き起こしかねません。とは言え、屋根をなかなか間近で見ることがないため、見逃してしまいがちに。 私たちプロによる定期点検で、屋根の健康状態をタイムリーに見守ります。
カバー工法
今ある屋根を撤去することなく、上から新しい屋根を被せる工事が『カバー工法』です。 解体作業がないため、撤去費・廃材処理費がありません。工事中も、いつも通りの生活が可能に。 低コストでエコなため、お財布にも環境にも優しい屋根リフォームが叶います。 ※カバー工法は、対応可能な屋根とそうでない屋根があります。まずはお気軽にお問合せください。
葺き替え
今ある屋根材や下地をすべて解体し、新しい屋根に取り替える工事です。 どの部分がどのくらい傷んでいるかが目視で確認でき、最適な処理が行えるため、建物の耐久性を上げたい場合は一番効果的と言えます。 とくに昔に建てられた家は、下地にたくさん土を積んで、屋根自体が重くなっている場合も...。 防水シートで大幅に重量をカットできるため、耐震性に不安を抱えている方にはオススメです。
窯業サイディング
主にセメントと繊維を組み合わせて製造される外壁材です。その耐久性や耐火性が評価され、日本の住宅や建物で広く使用されています。また、デザインの多様性も特徴で、木目調や石目調など、さまざまな外観を再現することができます。メンテナンスの手間が少なく、長期間にわたり美観を保つことができます。
金属サイディング
アルミニウムやガルバリウム鋼板などの金属材料で作られる外壁材です。軽量でありながら非常に高い耐久性を持ち、特に耐候性に優れているため、過酷な気候条件にも耐えます。また、断熱性や防音性を高めるために、裏打ち材が施されていることが多いです。モダンなデザインからクラシックなデザインまで、幅広いスタイルに対応できるのも魅力です。
パワーボード
軽量気泡コンクリート(ALC)を素材とした外壁パネルで、耐火性、断熱性、耐久性に優れた外壁材です。ALCの特性により、建物の温熱環境を快適に保つ効果があり、また音を遮る性能も高いです。耐震性にも優れ、地震による揺れを吸収し、建物を守る役割も果たします。パワーボードはその機能性と共に、シンプルでありながら高級感のある外観を実現します。
設置工事
新築やリフォーム時に重要な工程の一つです。雨樋は、屋根からの雨水を効率的に排水するためのシステムで、建物の基礎や外壁を水害から守る役割を果たします。設置では、建物の形状や屋根の勾配に合わせて最適な雨樋を選び、正確な角度で取り付けることが重要です。これにより、雨水がスムーズに流れ、排水口まで確実に導かれるようにします。適切な設置が行われることで、長期間にわたり建物の耐久性が保たれ、美観も維持されます。
修理・点検
建物の維持管理に欠かせない作業です。雨樋が詰まったり、破損したりすると、雨水が正しく排水されず、外壁や基礎部分にダメージを与える可能性があります。点検では、雨樋の勾配や接合部、留め具の状態をチェックし、異常がないかを確認します。必要に応じて、詰まりを取り除いたり、劣化した部分を修理します。定期的な点検と修理を行うことで、雨樋の機能を長持ちさせ、建物全体の健康を保つことができます。
LINE
LINEでのお問い合わせはこちら
042-743-5549
お電話でのお問い合わせはこちら
CONTACT
メールでのお問い合わせはこちら